2011年1月31日月曜日

VJソフトいろいろ。

この前はPC映像の出力機器について書いたけど、
今日は出力する為のソフトはどうする?って話。

簡単に代表的なものから紹介します。







まずはコレ。「motion deive tokyo」
一時期、VJといえばコレってくらいに
人気がありましたね。

ちなみに僕もVJを始めた当初、motion dive 3という
一つ前のバージョンを使ってました。
tokyoになって、映像が無制限に出せるのが利点かな。

ただ、テキストモーションの種類が少なく、
新たなモーションが欲しい場合は別売りなので、
余計にお金がかかるかもしれませんね。
テキストモーションは最初に入っているものでOKって人は、
これで良いのでは。

(2014.03.24、現在は廃盤状態みたいです。。中古で探してみてね。)


ちなみにmotion dive tokyoは
EDIROLから外付けのギアも販売されてますので、
PC内で完結させる事に不安がある人は、
これを使っても良いかもしれません。

(2014.03.24、現在は廃盤状態みたいです。。中古で探してみてね。)



Numarkから発売されている「Nu VJ」
外付けのミキサーも付いてこの値段は結構お買い得かなと思います。
エフェクトも沢山入ってますので、素材が少なくても見せ方で遊べるかも。
ミキサーが外付けなのでとにかく使い易い。テキストモーションもあり。
ただ、映像を読み込む数に限界あり。
直感的な操作感なので初心者にはお勧めかも。

(2014.03.24、現在は廃盤状態みたいです。。中古で探してみてね。)





同じくNumarkから発売されている「Grand VJ」
映像をレイヤー(簡単に言うと上に重ねていけるってことね)構造で並べることが出来て、
Nu VJよりプロ仕様な感じ。エフェクトも豊富。
専用PADを使うかキーボードを使うかで値段が前後するみたい。
値段が張るだけあって、用途は広いかも。
アップグレード版も出てるみたいね。


専用のwebでしか紹介してないけど、
Modul8というソフトも出ている。
http://www.modul8.ch

最近は、このmodule8が

外部サイトで詳しいマニュアルもあるのでチェックしてみて下さい。
http://opticious.jp/modul8/

イロイロと紹介したけど、
初心者が使うとしたらなるべく安い機材で始めて
徐々に高度な事も出来る機材にバージョンアップしていけば良いと思う。

いずれにせよ、
ソフトはあくまでツールなので、それに振り回されないように、
現場で今何を流せば良いのかって方が重要です~。


他にもVJソフトは沢山あるので、
また改めて紹介します。
気が向いたらだけどね~。


今日はとりあえずこんな感じ。

0 件のコメント:

コメントを投稿